徳島大学基金

ログイン

紺綬褒章の伝達を執り行いました

令和7年2月5日、徳島大学基金(教育・研究・社会貢献事業)へ多額のご寄付をいただいた野口道子様(昭和29年3月学芸学部卒)を訪問し、紺綬褒章(※)の伝達を執り行いました。

野口様へご寄付に対する感謝の意をお伝えするとともに、褒状および章記をお渡ししました。

野口様におかれましては、本学学芸学部の卒業生であり徳島県内の小中学校で教員として34年余り教鞭をとり、本県の教育の発展に寄与されました。

野口様は、「紺綬褒章をいただけて大変嬉しいです。これを励みにこれからも元気に過ごしていきたいと思います。学生の皆さんも頑張ってください。」と話されました。

今回いただいたご寄付は、野口様のご意向に沿い、有効に活用させていただきます。このたびは、多額のご寄付を賜り、誠にありがとうございました。

※紺綬褒章は公益のために私財を寄附した方に対し授与されるもので、その授与基準は国や内閣府賞勲局が認定した公益団体に一定額以上の寄附を行った個人または団体とされています。

 

野口様の過去のインタビュー記事はこちらからご覧いただけます。
https://giving.honbu.tokushima-u.ac.jp/dvoice/r60110.html

 

PJサイト1.jpg
受章者・野口道子様(左)と夫・晴男様(右)

プロジェクト代表者

徳島大学長

河村 保彦

ご寄付の特典

2,000円のご寄付

ご支援2,000円から

 

 

5,000円のご寄付

ご支援5,000円

10,000円のご寄付

ご支援10,000円

30,000円のご寄付

ご支援30,000円

100,000円のご寄付

ご支援10万円

1,000円のご寄付

毎月1000円コース

毎月1,000円ずつのご寄付ができるコースです。領収書については、毎月のご支援毎に発行させていただきます、郵送については、翌月以降になります。

3,000円のご寄付

毎月3,000円コース

毎月3,000円ずつのご寄付ができるコースです。領収書については、毎月のご支援毎に発行させていただきます、郵送については、翌月以降になります。

50,000円のご寄付

毎年5万円コース

毎年50,000円ずつのご寄付ができるコースです。

100,000円のご寄付

毎年10万支援コース

毎月100,000円ずつのご寄付ができるコースです。

    #研究支援 #学生支援 #社会貢献

未来創造基金

募集中
累積寄付総額17,286,800円
支援人数220人
200

未来創造基金は、寄付の使い道を徳島大学に委ねる基金です。全学的な教育、研究、環境整備など学生、研究者のために幅広く活用しています。

いただいた寄付は、学生支援、教育研究支援、国際交流や社会連携の推進などに活用していきます。現在までに培ってきた知を人の財産を継承し、新しい時代と社会の課題に応えうる教育・研究の充実に役立てていきます。未来を見据えた活動を続けていくために、これからもご支援をよろしくお願いいたします。

ログインフッター