大学院社会産業理工学研究部
【鳥人間プロジェクト】8月活動報告
鳥人間プロジェクトが8月に行った活動をご報告します。
8月2日と3日に行われた「第28回科学体験フェスティバルin 徳島」に参加しました。私たちは、機体展示を行い、多くの方にコックピット搭乗体験をしていただきました!
暑い中、お越しいただいた皆さま本当にありがとうございました!
8月7日と8日に行われたオープンキャンパス(理工学部理工学科)でも機体展示を行い、コックピット搭乗体験ブースを設けました。また、機械科学コースと知能情報コースのオープンキャンパスに来ていただいた学生の皆さんにイノベーションプラザについて説明させていただきました。
お越しいただいた皆さま、ありがとうございました!
8月26日に藍染工房ルアフ様へ、お礼のご挨拶に伺いました!藍染工房ルアフ様は、機体の翼に取り付ける藍染の製作などでお世話になり、鳥人間コンテストの当日は応援団の一員としてもご参加いただきました。いつも本当にありがとうございます!この日は、とても美しい藍染のハンカチを作ることができました!
8月27日に、徳島県知事の後藤田正純知事を表敬訪問し、「鳥人間コンテスト2025」への出場についてご報告いたしました。温かいお言葉をいただき、たくさんお話しできて大変嬉しく思いました。貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました!
いよいよ「鳥人間コンテスト2025」が、9月3日(水)19時から読売テレビ・日本テレビ系全国ネットで放送されます!今年で47回目となる本大会は、パイロットがペダルをこいでプロペラを回す「人力プロペラ機部門」に14チーム、風の力で飛ぶグライダー形式の「滑空機部門」に17チームが参加し、私たちは滑空機部門に出場しました。私たちの1年間の集大成をぜひご覧ください!
プロジェクト代表者

ご寄付の特典
5,000円のご寄付
ご支援5,000円
5,000円をご支援いただくプランです。
10,000円のご寄付
ご支援10,000円
10,000円をご支援いただくプランです。
50,000円のご寄付
ご支援50,000円
50,000円をご支援いただくプランです。
100,000円のご寄付
ご支援100,000円
100,000円をご支援いただくプランです。
200,000円のご寄付
ご支援200,000円
200,000円をご支援いただくプランです。
500,000円のご寄付
ご支援500,000円
500,000円をご支援いただくプランです。
1,000円のご寄付
ご支援毎月1,000円
毎月1,000円をご支援いただくプランです。
2,000円のご寄付
ご支援毎月2,000円
毎月2,000円をご支援いただくプランです。
100,000円のご寄付
ご支援毎年100,000円
毎月100,000円をご支援いただくプランです。
500,000円のご寄付
ご支援毎年500,000円
毎年500,000円をご支援いただくプランです。