徳島大学硬式野球部 キャプテン
【練習試合結果報告】VS 愛媛大学
7月5日に行われた愛媛大学との練習試合の結果をご報告します。
■第1試合 10:00~
vs 愛媛大学
in 愛媛大学山越グラウンド(松山市)
ーーーーーーーーーーーーーーー
愛媛大学 000/000/002 2
徳島大学 050/020/00x 7
今回は、1部リーグ所属の愛媛大学との練習試合でしたが、無事勝利することができました。
徳島大学は2回に瀬尾(4年:彦根東)の適時打で先制に成功すると、相手の失策もありこの回5点を奪います。
さらに、5回にも野見山(2年:須磨学園)の適時二塁打などで追加点を奪います。
徳大打線はこの試合、伴(3年:箕面自由学園)が3打数3安打1打点の活躍を見せるなど11安打7得点と繋がりを見せました。
投手陣は先発の神戸(2年:城南)が5回6奪三振の好投を見せるなど、相手打線を4安打2失点に抑えてリードを守りました。
■第2試合 13:00~
vs 愛媛大学
in 愛媛大学山越グラウンド(松山市)
ーーーーーーーーーーーーーーー
徳島大学 060/013/100 11
愛媛大学 010/000/101 3
投打が噛み合い1試合目に勝利した徳島大学は、勢いそのままにこの試合も打線が繋がり勝利しました。
徳島大学は2回、7番土田(1年:三田祥雲館)の2点適時打で先制すると、打者12人の猛攻で一挙6点を奪います。
その後も徳大打線は攻撃の手を緩めず、8番安部(1年:富岡西)が2安打、9番出原(1年:城北)が2安打2打点と下位打線の1年生の活躍もあり、12安打11得点を挙げました。
投手陣も先発の鶴井(3年:桃山学院)が4回4奪三振1失点、2番手の小林(1年:小野)が2回2/3を3奪三振無失点に抑えるなど好投を見せました。
秋季リーグ戦でも対戦する愛媛大学を相手に、2連勝することができ、リーグ戦へ向けて弾みをつけられた2試合となりました。
7月13日(日)には、神戸大学との練習試合が控えています。引き続き応援よろしくお願いいたします!
▼徳島大学硬式野球部公式SNS
プロジェクト代表者

ご寄付の特典
5,000円のご寄付
ご支援5,000円
5,000円をご支援いただくプランです。
10,000円のご寄付
ご支援10,000円
10,000円をご支援いただくプランです。
50,000円のご寄付
ご支援50,000円
50,000円をご支援いただくプランです。
100,000円のご寄付
ご支援100,000円
100,000円をご支援いただくプランです。
200,000円のご寄付
ご支援200,000円
200,000円をご支援いただくプランです。
500,000円のご寄付
ご支援500,000円
500,000円をご支援いただくプランです。
1,000円のご寄付
ご支援毎月1,000円
毎月1,000円をご支援いただくプランです。
2,000円のご寄付
ご支援毎月2,000円
毎月2,000円をご支援いただくプランです。
100,000円のご寄付
ご支援毎年100,000円
毎月100,000円をご支援いただくプランです。
500,000円のご寄付
ご支援毎年500,000円
毎年500,000円をご支援いただくプランです。