徳島大学基金

ログイン

【試合結果報告】令和7年度四国六大学野球春季リーグ戦③

4月19日に行われた令和7年度四国六大学野球春季リーグ戦の結果をご報告します。

■第1試合 10:00~
 vs 鳴門教育大学
 in 鳴門教育大学グラウンド(徳島県)
 
ーーーーーーーーーー
徳島大学    293/100/0 15
鳴門教育大学  000/430/0 7
(規定により7回コールド)

徳島大学は序盤から得点を重ね、中盤に追い上げられるも逃げ切り7回コールドで勝利しました。
野見山(2年:須磨学園)は初回の適時二塁打を含む2安打2打点、鶴井(3年:桃山学院)、瀬尾(4年:彦根東)も2安打2打点の活躍を見せました。
投手陣では、相手打線が追い上げを見せる中、6回から登板した中岸(3年:池田)が2回を無安打無失点に抑える好投で見事火消しに成功しました。

 

スクリーンショット_21-4-2025_9396_www.instagram.com.jpeg

 

■第2試合 13:00~
 vs 鳴門教育大学
 in 鳴門教育大学グラウンド(徳島県)
 

ーーーーー
鳴門教育大学  000/000/000 0
徳島大学    001/000/10x 2

徳島大学は少ないチャンスをものにし、緊迫する投手戦を制し勝利を収めました。
松岡(3年:海星)が3回裏2死から二塁打を放つと、続く伴(3年:箕面自由学園)が適時打を放ち先制しました。7回には瀬尾(4年:彦根東)の適時打で貴重な追加点をあげました。
先発の神戸(2年:城南)は8回の無死一二塁のピンチを三者連続三振で切り抜けるなど、9回3安打完封の好投を披露しチームを勝利に導きました。

 

スクリーンショット_21-4-2025_94234_www.instagram.com.jpeg

 

スクリーンショット_21-4-2025_94247_www.instagram.com.jpeg



1試合目は乱打戦、2試合目は投手戦となりましたが、ともに勝ちきることができました。次の試合は4月26日の新居浜工業高等専門学校との2試合になります。ここまで6試合全勝のこの勢いのまま、来週再来週と勝ちきりたいと思います。

引き続き皆さまの応援よろしくお願いいたします!

 

▼徳島大学硬式野球部公式SNS

公式X
 

公式Instagram

 

プロジェクト代表者

徳島大学硬式野球部 キャプテン

鶴井 政文

ご寄付の特典

5,000円のご寄付

ご支援5,000円

5,000円をご支援いただくプランです。

10,000円のご寄付

ご支援10,000円

10,000円をご支援いただくプランです。

50,000円のご寄付

ご支援50,000円

50,000円をご支援いただくプランです。

100,000円のご寄付

ご支援100,000円

100,000円をご支援いただくプランです。

200,000円のご寄付

ご支援200,000円

200,000円をご支援いただくプランです。

500,000円のご寄付

ご支援500,000円

500,000円をご支援いただくプランです。

1,000円のご寄付

ご支援毎月1,000円

毎月1,000円をご支援いただくプランです。

2,000円のご寄付

ご支援毎月2,000円

毎月2,000円をご支援いただくプランです。

100,000円のご寄付

ご支援毎年100,000円

毎月100,000円をご支援いただくプランです。

500,000円のご寄付

ご支援毎年500,000円

毎年500,000円をご支援いただくプランです。

    #スポーツ #学生支援

徳島大学硬式野球部支援基金

募集中
累積寄付総額117,000円
支援人数5人

ログインフッター