理事(教育担当)・副学長
「TOKUSHIMA UNIVERSITY GIVING CAMPAIGN 2024」表彰式・懇談会を実施しました
徳島大学では令和6年10月11日から20日にかけて「TOKUSHIMA UNIVERSITY GIVING CAMPAIGN 2024」と題し、徳島大学・徳大生を応援するオンラインチャリティーイベントを実施しました。
このイベントでは在校生だけでなく、教職員、卒業生、保護者の皆さま、地域・そのほか一般の方々が参加され、35団体に対し、合計9,103名の方に応援票を投じていただきました(本イベントの詳細な報告についてはこちら)。
そして、12月12日に、参加した学生団体の活動を称え、寄付文化の醸成と大学支援の輪を広げることを目的に、このイベントの表彰式・懇談会が実施されました。12月は寄附月間(Giving December)でもあり、本会は、「Giving December2024」の賛同企画としても開催しました。
※クリックすると、「寄付月間 Giving December」における徳島大学の取組が閲覧できます。
本表彰式・懇談会ののサブタイトルは、「学生課外活動団体と学長・理事ら交流!~いただいた寄付の想いをみんなで考えてみよう~」。
出席した計14団体27人の学生と大学役員等が、表彰や懇談を通じ、いただいた支援やご寄付について語らい、考える時間となりました。
表彰式ではまず、河村保彦学長から、参加した学生団体の皆さんへの労いの言葉と、今後の活躍に期待をこめた激励の言葉が送られました。
その後、河村学長から出席した各団体へ表彰状が授与されました。
表彰状を受け取った学生の皆さん
応援票獲得数で1位に輝いたアメリカンフットボール部は、各団体を代表してスピーチし、「応援票数を伸ばそうと部員と協力してアピールし、結束力が高まった。来年も参加したい」と話していました。
応援票数1位を獲得したアメフト部によるスピーチ。アメフト部は1,356票の応援を集めました。
表彰式の後の懇談会では、役員や教職員、学生が思い思いに席を立って歓談しました。
役員は自身の学生時代を思い出しながら学生たちへ活動内容について質問するなど、和やかな雰囲気で進行しました。
懇談会の様子。学生と学長・理事らがさかんに交流しました。
活動の現況や票集めの工夫などに話が弾む中、支援金の使途についても触れ、学生たちは「いただいたご寄付を有意義に使いたい」「部活の実力向上に役立てたい」などと述べていました。
応援していただいた方々の想いを受け止め、さらに活動に熱を入れようと意志を固くしている様子でした。
今回のイベントに関しまして、応援票やコメント、ご寄付など、学生団体へあたたかいご支援を賜り、誠にありがとうございました。
また、今回のイベントの開催においてご支援を賜りました、社会医療法人川島会様にこの場を借りてお礼申し上げます。
今後も本学の学生団体の活動にご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
- 徳島大学の課外活動団体へのご支援はこちら 課外活動支援基金 - 徳島大学基金ページ
- 「TOKUSHIMA UNIVERSITY GIVING CAMPAIGN 2024」結果報告の動画・メッセージ giving.honbu.tokushima-u.ac.jp/info/132474.html
- 協賛企業:社会医療法人 川島会 様
プロジェクト代表者

ご寄付の特典
2,000円のご寄付
ご支援2,000円
今回だけ、2,000円をご支援いただくプランです。
5,000円のご寄付
ご支援5,000円
今回だけ、5,000円をご支援いただくプランです。
10,000円のご寄付
ご支援10,000円
今回だけ、10,000円をご支援いただくプランです。
30,000円のご寄付
ご支援30,000円
今回だけ、30,000円をご支援いただくプランです。
100,000円のご寄付
ご支援10万円
今回だけ、100,000円ご支援いただくプランです。
1,000,000円のご寄付
ご支援100万円
今回だけ、1,000,000円をご支援いただくプランです。
1,000円のご寄付
毎月1000円コース
毎月1,000円ずつのご寄付ができるコースです。領収書については、毎月のご支援毎に発行させていただきます、郵送については、翌月以降になります。
3,000円のご寄付
毎月3,000円コース
毎月3,000円ずつのご寄付ができるコースです。領収書については、毎月のご支援毎に発行させていただきます、郵送については、翌月以降になります。
50,000円のご寄付
毎年5万円コース
毎年50,000円ずつのご寄付ができるコースです。
100,000円のご寄付
毎年10万支援コース
毎年、1回 100,000円ずつのご寄付ができるコースです。領収書は、ご寄付いただいた翌々月に発行します。
500,000円のご寄付
毎年50万円コース
毎年、1回 500,000円ずつのご寄付ができるコースです。領収書は、ご寄付いただいた翌々月に発行します。