徳島大学基金

ログイン

[ゲームクリエイトプロジェクト]ゲーム制作のための企画発表会を行いました

2024.06.30

 

本日はゲーム制作のための企画発表会でした。

 

 GRUJbzPaUAA30xj.jfif

 

入門生4人、実践生1人の計5人が発表を行いました。聴衆の皆さんも積極的に質問をしていて、全体的に良い発表会となったのではないでしょうか。 ゲーム制作開始が楽しみです!

 

ゲームクリエイトプロジェクトは、3Dグラフィック班、アート班、オーディオ班、プランナー班、プログラミング班の5つの部門に分かれており、それぞれの班ごとに日々勉強会を行っています。


こちらは、アート班の勉強会の様子です。 Live 2D というソフトを使って2Dアニメーションの作り方を学び、簡単なアニメーションを作る実習を行い、ジャンプする棒人間と跳ねるボールを作りました。

 

GRKab4JbUAA5Yas.jfif

 

こちらはプログラミング班の勉強会の様子です。現在インベーダーゲームを制作中で、今回はUIを使って敵の倒した数を表示する機能と、タイトル画面からゲーム画面へ、ゲーム画面からリザルト画面へのシーン遷移を実装しました。

 

GQv10G7bEAAl5Fz.jfif

 

私たちの活動の様子は、公式Xにて発信していますので、ぜひご覧ください。

 

▼徳島大学ゲームクリエイトプロジェクト公式SNS

公式X

 

プロジェクト代表者

運営委員/大学院社会産業理工学研究部

日下一也

ご寄付の特典

2,000円のご寄付

お礼のお手紙コース

ご支援いただいた方へお礼のお手紙をお送りいたします。※プロジェクト終了約2か月領収書とご一緒に郵送させていただきます。

リターン内容

・お礼のお手紙

 

10,000円のご寄付

竹の銘板1コース

ご支援いただいた方へは、竹の銘板1(中)にお名前を掲示させていただきます。場所は、常三島キャンパスのイノベーションプラザを予定しております。時期等については、追ってご連絡させていただきます。

リターン内容

・竹の銘板1

・お礼のお手紙

30,000円のご寄付

20周年記念誌コース

ご支援いただいた方へは20周年記念誌をお送りします。時期等については追ってご連絡させていただきます。

リターン内容

・20周年記念誌

・竹の銘板1

・お礼のお手紙

50,000円のご寄付

竹の銘板2コース

ご支援いただいた方へは、竹の銘板2(大)にお名前を掲示させていただきます。場所は、常三島キャンパスのイノベーションプラザを予定しております。時期等については、追ってご連絡させていただきます。

リターン内容

・竹の銘板2

・20周年記念誌

・竹の銘板1

・お礼のお手紙

100,000円のご寄付

記念品コース

ご支援いただいた方へは記念品をお送りします。時期等については追ってご連絡させていただきます。

リターン内容

・記念品

・竹の銘板2

・20周年記念誌

・竹の銘板1

・お礼のお手紙

    #学生支援 #社会貢献

イノベ20周年事業基金

募集中
累積寄付総額238,000円
支援人数8人

2004年に立ち上がったイノベーションプラザ(イノベ)は2024年に20周年を迎えます。ものづくりを軸に繋がってきた学生プロジェクトを未来に向けて紡いでいくため、そしてイノベの活動を在学生、卒業生と繋がっていく場になるために温かいご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

ログインフッター