運営委員/大学院社会産業理工学研究部
[鳥人間プロジェクト]徳島大学定例記者会見に出席しました
いつも多くの皆さまに応援をいただきありがとうございます。この度、第46回鳥人間コンテスト2024に出場することが決まりました。
6月25日(火)に開かれた徳島大学定例記者会見に鳥人間プロジェクトのメンバー2名が出席し、大会に向けた活動内容や機体の特徴などについて発表しました。
今年で4年連続の出場となり、滑空機部門での記録更新を目指してチーム一丸となって取り組んでいます。
今回の機体は、初めて徳島県阿南市の竹を用いた素材で設計をし、徳島の魅力を詰め込んだ機体として採用している藍染の柄についても新作を考えています。
プロジェクト創設時からの目標である100mという記録を出せるように機体製作に励んでまいりますので、応援よろしくお願いします!
また、来る7月14日(日)午前中に、徳島大学総合科学部グラウンドにて機体のお披露目会を開催します。
詳しい案内や参加方法については、近日中に徳島大学鳥人間プロジェクトのSNSにて投稿いたしますので、ぜひともご確認いただきご参加ください。
▼徳島大学鳥人間プロジェクト公式SNS
・公式X
プロジェクト代表者

ご寄付の特典
2,000円のご寄付
お礼のお手紙コース
ご支援いただいた方へお礼のお手紙をお送りいたします。※プロジェクト終了約2か月領収書とご一緒に郵送させていただきます。
リターン内容
・お礼のお手紙
10,000円のご寄付
竹の銘板1コース
ご支援いただいた方へは、竹の銘板1(中)にお名前を掲示させていただきます。場所は、常三島キャンパスのイノベーションプラザを予定しております。時期等については、追ってご連絡させていただきます。
リターン内容
・竹の銘板1
・お礼のお手紙
30,000円のご寄付
20周年記念誌コース
ご支援いただいた方へは20周年記念誌をお送りします。時期等については追ってご連絡させていただきます。
リターン内容
・20周年記念誌
・竹の銘板1
・お礼のお手紙
50,000円のご寄付
竹の銘板2コース
ご支援いただいた方へは、竹の銘板2(大)にお名前を掲示させていただきます。場所は、常三島キャンパスのイノベーションプラザを予定しております。時期等については、追ってご連絡させていただきます。
リターン内容
・竹の銘板2
・20周年記念誌
・竹の銘板1
・お礼のお手紙
100,000円のご寄付
記念品コース
ご支援いただいた方へは記念品をお送りします。時期等については追ってご連絡させていただきます。
リターン内容
・記念品
・竹の銘板2
・20周年記念誌
・竹の銘板1
・お礼のお手紙