令和6年10月に開催しましたオンラインチャリティーイベント「TOKUSHIMA UNIVERSITY GIVING CAMPAIGN 2024」につきまして、多くの皆さまからの応援をいただき、誠にありがとうございました。
本イベントに参加した阿波踊りサークル「雷連」は、このたび、本イベントでいただいたご寄付を活用し、高張提灯を購入しました。
雷連は徳島市開催される阿波おどりはもちろん県内外のイベントでも演舞し、本場の阿波踊りの魅力を各地で伝えています。5月3日には大阪万博への出演も決まっています!
このたび購入した高張提灯は、演舞場に踊り込む際に先頭で掲げます。まさに連の「顔」ともいえる提灯です。
先代の提灯が経年劣化により傷んでいたのを、このたびご寄付を活用して買い換えることができました。
雷連の学生は「このたびは雷連をご支援いただきありがとうございました。皆さまからのご支援に感謝しながら、今後も練習や演舞に取り組みます。本年は万博出演もあり、新しくなった雷連のシンボルともいえる高張提灯で多くの方々を魅了していきたいと思います!」と、話していました。
これもひとえに、皆さまからのご投票とご支援のおかげです。応援いただいた皆さまにこの場を借りてお礼申し上げます。
今後も本学の学生団体の活動を温かく見守っていただけますよう何卒よろしくお願いいたします。
購入した高張提灯を受け取った、雷連の学生
▶地域実践型研究会NOROSHIへのご支援についてはこちらをご覧ください
徳島大学推し支援基金 - 徳島大学基金ページ