徳島大学基金

ログイン

「地域や社会を動かす挑戦の軌跡~クラウドファンディングを活用した挑戦者の集い~」を開催しました

令和7年2月16日、徳島大学発の地域社会貢献型クラウドファンディングOtsucleの挑戦者が一堂に会するシンポジウム「地域や社会を動かす挑戦の軌跡~クラウドファンディングを活用した挑戦者の集い~」(一般社団法人大学支援機構、徳島大学経営企画部大学経営企画課未来創造室共催)を本学常三島キャンパスフューチャーセンターA.BAで開催しました。研究者や学生、地域の団体など約40人に参加いただき、Otsucle挑戦者による成果報告やパネルディスカッションを行いました。

クラウドファンディングサイト「Otsucle」は平成28年に開始してから9年目を迎えました。このたび初めて、これまでOtsucleで研究・学生プロジェクト・行政・地域活動など多様な分野のプロジェクトに挑んだ挑戦者たちが集うシンポを開催しました。

成果報告では、▶徳島大学大学院医歯薬学研究部運動機能外科 西良浩一教授▶徳島大学病院情報センター 田木真和センター副部長▶徳島大学鳥人間プロジェクト▶徳島大学男子バレーボール部▶さわかみオペラ財団▶社会福祉法人悠林舎▶徳島県教育委員会の計7組が登壇し、クラウドファンディングOtsucleで挑戦した各プロジェクトを振り返りました。プロジェクトの概要のほか地域社会から届いた反響や、寄付を集めるために行った工夫について語りました。

続いて、成果報告の後のパネルディスカッションでは、登壇者と聴講者が活発に意見を交わしました。
やりとりの中で登壇者は、「資金を集めるだけでなく、CFを通して活動を多くの人に知ってもらうことができた」「プロジェクトを達成し、活動はもちろん自分自身への自信につながった」などと話していました。

本シンポを通し、Otsucleで挑戦したプロジェクトの成果を共有し、その社会的意義と地域への貢献を再確認することができました。
参加・協力いただいた皆さまにこの場を借りて御礼申し上げます。

 

IMG_7913.JPG IMG_7940.JPG
Otsucle挑戦者による成果発表の様子

IMG_1815.JPG IMG_8007.JPG
パネルディスカッション

 

IMG.JPG

集合写真

カテゴリー

ログインフッター